忍者ブログ

*赤とんぼの行事報告*

名古屋市中区で児童館&子ども会ボランティア活動をしている、中区赤とんぼボランティアサークルの活動報告ですФ(^▽^◎) 写真はクリックすると、大きいものが見られます

 ADMIN

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中保育園夏祭り



7月18日(金)

中保育園で夏祭りがありました!!!
午前中は雨が降っていて、外でやれるか心配でしたが、
午後から晴れたので無事外でやれました☆

赤とんぼは今年もペンシルバルーンを行いました。
今回はイヌを作り、子ども達にプレゼントをしました。

PR

児童館ピッチング大会



6月28日(土)

児童館でピッチング大会がありました。
参加者は9人と少なかったけど、
お友達同士の参加者が多かったので、
「何点だったのか見せて」や
「がんばれ」など声をかけあっていました☆☆

終了時刻よりも早く終わってしまったので、
ドッチボールをして楽しみました。

第2回JL講習会



6月15日(日) 第2回JL講習会

東別院でデイキャンプをしました。
次回の第3回を含めて7月にある中津川でのキャンプの
練習を兼ねています。
今回はナタで薪を切る練習と飯盒でご飯を炊くことをしました。

天気は雨も心配されましたが持ちこたえ、曇り空の涼しい天気で
暑いからとバテてしまう子もおらず炊き上がったご飯をペロリと
食べきっていました。
あ、炊いたご飯には温めておいた親子丼などのレトルトをかけました。

次回の第3回は大高緑地デイキャンプです。
次はカレー作りもします!

児童館おやつづくり たませんを作ろう



6月14日(土)  児童館おやつづくり たませんを作ろう

がありました。
低学年の子が多く、卵を割れない…!という子もいましたが
みんな上手く卵をわって作っていました。
たません自体を作るのに時間はかからないので、できたものをすぐに食べることができました!
調味料はマヨネーズとお好み焼きソースで各自の好みで
多くかけたり少なくかけたりとしていました。

第1回JL講習会

第1回JL講習会

6月1日(日) 平成20年度第1回JL講習会

が、前津児童館4階ホールでありました。
参加者は37名。

3月までに計10回ある講習会の1回目なので、まず10回なにをやるのかの説明をし、
みんなで進化じゃんけんをして遊び、1年間一緒に過ごす班を発表しました。
あとニックネームも決めましたよ。

次回の第2回は6月15日(日)に東別院でデイキャンプをします。
7月にある2泊3日のキャンプに向けての練習をします!
28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 | 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

携帯用バーコード

Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]