忍者ブログ

*赤とんぼの行事報告*

名古屋市中区で児童館&子ども会ボランティア活動をしている、中区赤とんぼボランティアサークルの活動報告ですФ(^▽^◎) 写真はクリックすると、大きいものが見られます

 ADMIN

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回JL講習会

みんなで飯炊をしたよ☆





6月17日(日)
第2回JL講習会が東別院で行われました。
朝は少し曇っていていましたが、すぐに晴れて暑いくらいでした!!!!

東別院までの道のりをウォークラリーをしながら行きました。
コマ図を見て、その指示に従いながら進みました。
問題は意外と簡単だと思っていたけど、正解数は全3問中
1班1問、2班1問、3班2問でした。

その後ワキワキマンとドッタンから飯盒の話とナタの話を聞き、
各班に別れナタを使ってみました☆
初めて使うナタに興味を持っている子や怖がっている子など様々でした。
しかし、みんなとても上手にナタを使っていました。

薪を切り終わったらかまどを組んでご飯を炊きました。
途中ハプニングもあったけれど、どの班もご飯が炊けました☆★
今回はレトルトの物をご飯にかけて食べました。
味はとってもおいしかったです☆

その後片付けをして、班で思い思いの時間を過ごしました。
鬼ごっこやコールゲームなど班ごとに楽しい時間を過ごしました。

PR

老松学区ドッチボール大会

途中で『雨・雷』が…。

6月9日(土) にわか雨時々雷。




今日は老松小学校のグラウンドでドッチボール大会がありました。
子どもが60人くらい、大人が20人くらいもいてとても盛り上がりました。

はじめにドッチボールのドッチの意味を聞いたり(ドッチは避けるって意味があります)、
ストレッチをしてドッチボールに向けてテンションを上げていきました。

ドッチボールは1・2年、3・4年、5・6年とそれぞれコートに別れて行いました。
どのコートも楽しそうにドッチをしていたのに、空から雨が振ってきました↓↓
本当はもっともっとドッチをやりたかったけど、雨がどんどんひどくなって雷も鳴ってきたので中止に…。
たった40分しかドッチをやれませんでした。

今年は途中で中止になってしまったので、
来年は晴れて欲しいです!!!!




平成19年度 第1回JL講習会


みんなでニックネームを決めました!

 



6月3日(日)は平成19年度第1回JL講習会が前津児童館でありました。

『名古屋市子ども会の歌』の練習から始まり、開会式、
全体ゲームそしてお待ちかねの班発表、一年間使っていく
ニックネーム作成、朝のゲーム(通称 朝ゲー)、とやること
一杯。

そんな中でも班から盛り上がった声が聞けて、これからの
一年間がとても楽しみに感じました。

また開会式では、厳粛な式の雰囲気をしっかり作ることが
できてスタッフ一同喜んでいます。

朝ゲーは『しっぽ取り』をやったのですが、ライン際での
攻防戦があり、JL達の予想外の行動に感心してしまい
ました。

次回は二週間後に東別院でDayキャンプがあります。
晴天の下で飯盒炊さん、これまた楽しみです!!

児童館まつり

大盛況のうちに終わりました。





5月27日(日)は前津児童館で春の児童館まつりがありました。
今回の児童館まつりは初の試みで開会式・閉会式・イベントステージでのマジックショーやビンゴ大会をやりました。
ボラのだしものは
とんとんずもうの力士が大きく作ってある「ビッグとんとんずもう」
動物の口の中にフリスビーを投げ入れて得点を競う「前津動物園パクパクフリスビー」
10秒間でどれだけボールが入れられるか「You!急いでいれちゃいなYO!」
の3種類。
それに加えて3つのゲームの総合得点を競うランキング。
みんなこぞって参加してくれました。(ちなみにランキングの最高得点は360点でした)
どのゲームもリピーターが多く児童館まつりが終わるまで子どもたちはずっと遊んでいました。

児童館まつりの参加者延べ人数は約300人だったそうですよ。

今年度は秋にまた児童館まつりがあります。
秋の児童館まつりも盛り上げていきたいです!

ドッチビーで遊ぼう

全力で遊びました!

5月12日(土) 快晴。飛行船が飛んでました。



今日は児童館で「ドッチビーで遊ぼう」をやりました!
大会ではなく、ドッチビーを純粋に楽しんでもらう という行事だったのでボラVS子どもやとりとりジャンケンでチームを決めてみんなで楽しく遊びました。
途中からビー1つ、ボール1つの計2つを一気に使ってやったので内野は前から後ろから攻められ四面楚歌ならぬ二面楚歌なんてことに!
児童館の子たちはビーの投げ方が上手なのでボラのほうはすぐに当たってしまいました。
ボラも負けていられませんね┐('~`;)┌
34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 | 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

携帯用バーコード

Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]